当クリニックの治療は保険適用外の自由診療です。
品川デンタルケアクリニックは品川美容グループの審美専門歯科として30年の歴史を持ちます。
お客様のご希望に寄り添い、納得のいく口元を実現します。
マウスピース矯正とは、透明な取り外し可能なマウスピースを使用して歯を徐々に動かす歯列矯正方法です。
ワイヤーを使用しないので不快感も少なく、食事の際は外すことが可能で透明で目立ちにくいのが特徴です。
透明な素材で作られているため、装着していても目立ちにくいです。
食事や歯磨きの際に簡単に取り外せるため、口腔衛生を保ちやすいです。
ワイヤーを使用しないため、口内の不快感や痛みが比較的少ないです。
患者様の歯型に合わせてカスタムメイドされるため、精密な矯正が可能です。
デジタル技術を用いて、治療の進捗や最終的な結果をシミュレーションできます。
部分的に上の歯より下の歯が前に出て、かみ合わせが反対になってしまっている状態
上下の前歯の先端が、ちょうどぶつかってしまっている状態
いわゆる「出っ歯」と呼ばれる、上下の前歯の間に6mm以上距離がある状態
上下顎の前歯または臼歯が数歯にわたり咬合接触しない状態
歯が重なり合ったり、ねじれたりしてデコボコになった状態
いわゆる「すきっ歯」と呼ばれる、歯間にスペースが存在する状態
上下の歯を噛み合わせたときの中心の線がずれている状態
かみ合わせが深すぎて、下の歯がほとんど見えない歯並びの状態
クリアコレクトのマウスピース矯正は、世界最大のインプラントメーカーStraumann社製です。すでに世界70か国で使用されている安全性の高い製品です。また、Straumann Japanは、日本矯正歯科学会に認められており、日本国内での信頼も高いブランドです。
クリアコレクトのマウスピースは、他社のマウスピース矯正と比べ、薄くフィットすることが特徴です。素材は三層構造でフィット感を生み出し、優れた矯正力と耐久性を発揮します。マウスピースには、表面加工により光沢が抑えられより自然な見た目も実現しています。
少しだけ歯茎を覆う形状になっています。これにより歯を保持する性能が高く、歯につける突起物(エンゲージャー)の必要性を少なくすることができるため、より異物感を少なく、快適にご利用いただけます。
定期的に新しいマウスピースに取り替えて、歯を少しずつ動かしていくため、痛みが少なめです。金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。取り外しもできるため、毎日の食事や歯磨きは通常通り行えて、ワイヤー矯正に比べて通院の頻度も低くおさえられます。
253,000円~594,000円のプランをご用意しました。歯並びの症状によって歯科医師が適切なプランをご提示いたします。
お電話、ホームページのWEB予約から無料カウンセリングをご予約ください。
現在のお口のお悩みや、いつまでにどこの部分を矯正したいか、ご予算などをご相談ください。
医師が現在の歯並びをチェックし、必要に応じで最新の3D/CTを使ってお口の中の画像診断をおこないます。
治療プランにご同意いただけたらお会計をします。
3Dシミュレーションデータを作成するための、歯の型取り、X線写真撮影などをおこないます。
歯の型取り後にデジタルデータ上で、3Dシミュレーションを行い治療プランをご提案いたします。シュミレーションは患者様のスマホでもご確認いただけます。
お会計後、医師がマウスピースを発注いたします。
マウスピース完成後、クリニックにてマウスピースをお渡しいたします。
矯正の進捗具合確認為、定期的に通院します※通院回数、頻度は個人差がございます。
治療プラン完了したら治療終了になります。治療完了後は後戻りを防ぐために一定期間リテーナーを装着します。
特許取得済みのクリアクォーツは3層構造素材から作成されます。この素材は、弾力性のあるポリマーと内側のエラストマーの2層を組み合わせることで、より優れた矯正コントロールを実現し、優しく安定した力の適用を可能にします。
クリアクォーツの独自の特性により、クリアコレクトアライナーは、競合製品と比較して10倍の初期矯正力を保持します。この力の一貫性を高めることで、より効率的に歯を移動できるようになります。クリアクォーツは、治療期間中も形状を維持することができるため、歯の移動の予測可能性を高めます。さらに、クリアクォーツの外層は、単層ポリマーの4倍の耐裂性を示すなど、優れた耐久性を備えています。
FLEXおよびMINIのケースは一度に出荷されます。その他の治療オプションは、選択された装着スケジュールおよび治療オプションに応じて、フェーズごとに出荷されます。
クリアアライナーの装着には数日程度、新しいアライナーが歯に不快感や痛みをもたらす可能性があります。
担当医師とご相談の上ご判断ください。
治療途中でクリアコネクトをやめた場合、後戻りする可能性があります。また、料金の返金等はおこなっておりません。
状況により次のマウスピースに進めていい場合や1つ前のマウスピースを装着していただき、紛失・破損したマウスピースを再製作する場合もあります。
マウスピースをつけたままの喫煙は避けてください。たばこには歯とマウスピースを劣化・変色させる成分が含まれており、ヤニによるマウスピースの変色がございますので、喫煙は避けてください。
マウスピースタイプの保定装置「リテーナー」を装着して矯正後の歯並びを維持します。睡眠時などで使用してください。
1日22時間アライナーを装着することが推奨されます。食事の時だけ取り外し、再度アライナーを取り付ける前に歯ブラシとフロスで清掃します。1日22時間装着しないと、矯正が進まず後戻りが発生いたします。
矯正箇所 : 部分矯正、軽微な審美的改善、後戻り症例
矯正箇所 : 部分矯正、補綴前矯正などの軽度な矯正
矯正箇所 : 軽度~中程度の不正咬合で全顎矯正
マウスピース矯正は高額なため、興味はあっても一括でのお支払いがネックとなり治療を躊躇されている方もいるかと思いますが、どなたでも治療を受けていただけるよう当クリニックでは分割でのお支払いにも対応しております。
クリニックキャンペーン情報などをお送りします!